ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機を解説します!

HP掲載無人機 ドローン飛行許可ガイド

ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機は確認されていますか?

HP掲載機に該当すれば申請が少し簡単になります。
HP掲載機は随時更新されています。

そこで・・・

  • ホームページ掲載無人機ってなに?
  • ホームページ掲載無人機に掲載されるとどんなメリットがあるの?

なんて悩んでいませんか?

このようなお悩みをお持ちの方へドローン飛行許可申請を担う行政書士がドローンをとりまく手続きを徹底解説します。

 

行政書士
行政書士

この記事を読むと

「ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機のメリット」
がよくわかります。

 

この記事でお伝えしたい大切なこと

  1. ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機について
  2. ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機に掲載されるメリット

 

それでは具体的な中身を見ていきましょう。

 

ドローン関する基礎知識
ドローン包括申請のやり方やDIPSへの記入例を行政書士が解説!
【全国対応】ドローン飛行許可【行政書士対応】
【Drone】ドローン飛行許可申請の完全ガイド【行政書士監修】

 

 

ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機について

ドローンの飛行許可申請時に国土交通省のホームページ掲載の無人機であれば、提出する書類の一部が省略できます。

国土交通省の基準に適合した機体の場合が対象となり、対象機体は随時更新されていきますので、申請時には最新情報を確認しておきましょう。

資料の一部を省略することが出来る無人航空機」の中で基準を満たしている飛行形態がA~Gで記載されています。

 

確認した飛行形態の区分

  • A. 基本的機能及び性能
    (審査要領4-1-1、4-1-2(最大離陸重量 25kg 以上の場合))
  • B. 進入表面等の上空又は地表若しくは水面から 150m の高さの空域における飛行のための基準
    (審査要領5-1(1))
  • C. 人又は家屋の密集している地域の上空における飛行、地上又は水上の人又は物件との間に所定の距離を保てない飛行、多数の者が集結する催し場所の上空における飛行のための基準(第三者の上空で無人航空機を飛行させない場合)
    (審査要領5-2(1)a)、5-5(1)a)、5-6(1)a))
  • D. 夜間のための基準
    (審査要領5-3(1))
  • E. 目視外飛行(補助者有り)のための基準
    (審査要領5-4(1)a)~5-4(1)c))
  • F. 危険物の輸送を行うための基準
    (審査要領5-7(1))
  • G. 物件投下を行うための基準
    (審査要領5-8(1))

 

ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機を使用するメリット

ホームページ掲載無人機を使用するメリットは下記の書類の提出が不要になる点にあります。

提出が不要となる資料

  • 機体及び操縦装置の設計図又は写真(多方面)
  • 運用限界及び飛行させる方法が記載された取扱説明書の写し
  • 追加装備を記載した資料(第三者上空の飛行を除く。)

 

現在掲載されているホームページ掲載無人機の一覧

令和4年3月31日版

 

DJI

  1. PHANTOM 1
  2. PHANTOM 2
  3. PHANTOM 2 VISION+
  4. PHANTOM 3 STANDARD
  5. PHANTOM 3 ADVANCED
  6. PHANTOM 3 PROFESSIONAL
  7. PHANTOM 4
  8. PHANTOM 4 ADVANCED
  9. PHANTOM 4 ADVANCED+
  10. PHANTOM 4 PRO
  11. PHANTOM 4 PRO+
  12. PHANTOM 4 PRO V2.0
  13. PHANTOM 4 PRO+ V2.0
  14. PHANTOM 4 PRO Obsidian
  15. PHANTOM 4 PRO Obsidian +
  16. PHANTOM 4 RTK
  17. P4 Multispectral
  18. INSPIRE 1
  19. INSPIRE 1 V2.0
  20. INSPIRE 1 PRO
  21. INSPIRE 1 RAW
  22. INSPIRE 2
  23. MAVIC PRO
  24. MAVIC PRO PLATINUM
  25. MAVIC 2 PRO
  26. MAVIC 2 ZOOM
  27. MAVIC 2 ENTERPRISE
  28. MAVIC 2 ENTERPRISE DUAL
  29. MAVIC 2 ENTERPRISE ADVANCED
  30. MAVIC AIR
  31. MAVIC AIR 2
  32. DJI AIR 2S
  33. MATRICE 100
  34. MATRICE 200
  35. MATRICE 200 V2
  36. MATRICE 210
  37. MATRICE 210 V2
  38. MATRICE 210 RTK
  39. MATRICE 210 RTK V2
  40. MATRICE 300 RTK
  41. MATRICE 600
  42. MATRICE 600 PRO
  43. Spreading Wings S800 EVO
  44. Spreading Wings S900
  45. Spreading Wings S1000
  46. SPARK
  47. AGRAS MG-1
  48. AGRAS MG-1S ADVANCED
  49. AGRAS MG-1P RTK
  50. AGRAS MG-1P
  51. DJI/TOPCON MATRICE 600 PRO for TS

DJI/(株)クボタ

  1. MG-1K
  2. MG-1SAK
  3. MG-1RTK

ヤマハ発動機(株)

  1. RMAX (L15)
  2. RMAX TypeIIG(L171)
  3. RMAX TypeII(L172)
  4. 高高度 RMAX GPS 付き (L181)
  5. 高高度 RMAX GPS なし (L182)
  6. RMAX G1 (L20)
  7. FAZER (L30)
  8. FAZER R (L31)
  9. FAZER R G2 (L28)
  10. AYH-3 GPS 付き(L173) (ヤンマー)
  11. AYH-3 GPS なし(L174) (ヤンマー)
  12. YF390 (L32)(ヤンマー)
  13. YF390AX (L33)(ヤンマー)
  14. YMR-08 (L80)
  15. YFA8 (L80)
  16. YMR-08AP (L83)
  17. YMR-08(L89)
  18. YFA8(L95)
  19. YFA8AP(L96)

(株)自律制御システム研究所

  1. MS-06LA (13inch)
  2. MS-06LA (15inch)

3D Robotics, Inc

  1. Solo

(株)エンルート

  1. AC1500
  2. AC940-D
  3. CH940
  4. EX700
  5. PG390
  6. PG560
  7. PG700
  8. QC730
  9. QC730TS

ソニーグループ(株)

  1. ARS-S1

(株)石川エナジーリサーチ

  1. アグリフライヤー
  2. アグリフライヤー type R
  3. ビルドフライヤー
  4. 飛助DX(21年モデル)
  5. 飛助MG(21年モデル)

ドローン飛行許可申請のホームページ掲載無人機についてのまとめ

空撮や測量、農薬散布等、必要な業務に合わせて最適なドローンを使用することが基本となりますが、提出資料の準備をできるだけ省略したい場合は、可能な限りホームページ掲載無人機を活用するのも一つの方法です。

ただし、ホームページ掲載無人機以外の無人機(ドローン)だと許可が下りないわけではありませんので、無理にホームページ掲載無人機を使う必要もありません。

参考までに、ホームページ掲載無人機に追加してほしい場合に「量産無人航空機の実機確認要領」を確認して審査依頼することもできます。ただし、製造者または正規販売代理店に提出することを依頼する必要があります。

 

 

 

記事の内容には細心の注意を払っておりますが、いかなる状況においても、またいかなる方に対しても、免責事項に定める事項について一切責任を負いませんので、何卒、ご了承願います。

 

料金について

基本料金

独自マニュアル無料!

【全国/1年/包括申請】
19,800円~

【更新】
5,500円~

 

追加料金

【操縦者追加(1名)】
1,100円~

【機体追加(1機)25kg未満】
3,300円~

【機体追加(1機)25kg以上】
5,500円~

飛行許可申請

基本料金

内容料金
ドローン飛行許可(基本料金)19,800円
更新申請(同一条件のみ)5,500円
変更申請(基本料金)9,900円

追加料金(基本料金に加算)

内容料金
機体追加(25kg未満)3,300円
空港周辺・150m以上・イベント上空等16,500円
危険物輸送・物件投下等11,000円
操縦者追加1,100円
機体追加(25kg以上)5,500円
独自マニュアル作成0円

登録講習機関支援

顧問契約(月額):25,000円(税抜き)※1年契約~

①登録講習機関支援(登録申請支援、事務規定作成支援)
②ドローン法令に関する無料相談

ドローン許可申請はスマート行政書士事務所へお任せ!

ドローン申請に関するお悩み

  1. 飛行許可を取らなければいけない。
  2. だけど忙しくて時間がない。
  3. 申請の注意点がよくわからない。
  4. 専門家にやってもらいたい。
ドローン飛行許可ガイド許可申請